北国育ちのてんさい糖生姜シロップ
岩手県南部の山村で育てた生姜で作った生姜シロップ。12月6日から販売開始しました。 寒い時期にはほかほか効果が、夏には胃腸の調子を良くしてくれる生姜商品をご提供します。
岩手県南部の山村で育てた生姜で作った生姜シロップ。12月6日から販売開始しました。 寒い時期にはほかほか効果が、夏には胃腸の調子を良くしてくれる生姜商品をご提供します。
農事組合法人上小田代・生姜ブランド
『北のしょうが家』
生姜の特産地、九州や高知県から
遠く離れた東北の地
生姜を育て加工し地域の特産品をめざします。
生姜の本場、九州や四国から遠く離れた北の地。
東北、岩手の畑で生姜栽培をしています。
いろいろな農産物の栽培経験を生かし
美味しい生姜を育て上げました。
土を掘ると ふわ~っと香る生姜の香り。
元気に育ったみずみずしい生姜が顔を出します。
新生姜、ひねしょうが、土しょうが、かこいしょうが、
葉しょうが、矢しょうが、筆しょうが。
取る時期や出荷までの保管方法であったりでいろいろな種類の名前があり、また味、辛さ、香りもそれぞれ変わります。
自家農園で栽培した生姜のみを使用します。
生産した生姜を洗浄して
そのまま生姜を出荷するのでは無く
農場内にある工房で選別して加工します。
農家から製造者、そして販売者に。
生姜の香りがさわやかに広がります。
畑で収穫して土を落とす。
そして洗浄。さらに水につけて土をうるかしさらに工房で磨く様に洗う。
凹凸のしょうが、隙間の汚れをしっかり落とし破砕し煮詰めてパッケージします。